2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

相互扶助

仲間を絶対、敵対視してはいけない。自分も幸せになるためには、相互扶助の精神が必要である。

除染について

政府の基本方針では年間20ミリシーベル以上の地域を除染することになっている。専門家ではないので個人的な意見として述べさせていただくが、放射能汚染度合いを分析分布から追跡しないで測定面積を限定して汚染度を測定しているのであれば言語道断のよう…

ユーロ問題

2002年、欧州に導入されたユーロは当初、経済圏として世界的にも強固な体制に導かれるだろうと予想していたが、スタートから10年目にして綻びを見せ始めているようである。共通通貨は流通に便利な反面経済格差を生みかねないという懸念があったはずで…

右顧左眄

先週末の大阪市長・大阪府知事選の結果で全国の自治体に激震が走ったようである。既成政党が群れで挑んでも大阪維新の会を含む革新勢力に勝てなかった現実を、批判勢力は反発するばかりではなく、他の自治体および永田町の国会議員たちも反省して冷静に見つ…

「お江」が終わった

今年の1月から始まったNHK大河ドラマ「お江」が昨日最終回を迎えた。 全体を拝見した印象として、今回の作品は今までの大河ドラマと違って、時代を経て登場してくる様々な歴史上の人物にやや迫力が不足していたというか戦国時代にしては武将に心優しさが…

帰省

2011年も今週から師走に入り、残すところ1ヶ月余りとなりました。 東日本大震災や福島第一原発事故で被災され仮設住宅でお暮らしの皆様を前にしてお話しするのも申し訳ないのですが、このたび私自身、何十年ぶりにお正月を故郷で過ごすことになり、その…

命を大切に

今年もさまざまな世の中の動きが有りました。苦しくても生きていれば楽しいこともあります。上を向いて歩きましょう。

回顧談

貧乏性と言うのか、自分には昔から人が仕事をしているときに休めない性分みたいなものがある。サラリーマン時代も同僚が休日に仕事をしていれば、落ち着いて休んでいるような気分にはなれなかった。月2回の完全な休日のみがゆっくり安心して休んだ気持ちに…

我欲と社会性

人は誰でもさまざまな欲望を抱いていますが、それぞれの欲望を実現する前に自らがとる行動として、今、何が優先されるべきであるかをよく考え検討しなければなりません。自らの行動において公私を混同しないためにも我欲を抑制することが必要だと思います。 …

ヒット商品

今日ある会合で2011年のヒット商品を皆で確認しながら、世の中のトレンドの変化を振り返ってみた。 今年のヒット商品№1はスマホである。これほど年間で爆発的にスマホが普及するとは誰しも想像はしなかったであろう。震災による停電の影響でダイソンの…

ブルーサルビア?

今日は午前中、月一度の会議が開催されました。終始、いい雰囲気の中でプログラムは進行したように感じました。

天高く馬肥ゆ

土曜日の暴風雨は大変な日和でしたが、翌日の日曜日は打って変わり、正に「天高く馬肥ゆ」の秋というお天気となりました。朝夕は暖をとる季節になってきましたが、昨日は全国的に初夏の天候を思わせる温暖な一日でした。雲の動きも形もこの時期ならでは見ご…

明日の視点

ニューヨークで若者のデモが収まらないようである。失業率の上昇による経済格差が広がっているせいであろう。日本国内こそ若者のデモは見られないが、金銭にまつわる事件が日々ニュースの報道から絶えないのも水面下では経済的格差が増えていることの表れか…

ピラミッドだけでは夢がない

もう昔の話になってしまうが、オイルショック後の就職難の中、潰れないならどこでもいいと思って入社したのが偶然にも建設会社だった。 受注した請負工事の施工管理が主な稼ぎ元であったが、下請け会社の労務者の苦労によって事業が成り立つことを、一緒に汗…

年賀状

そろそろ来年の年賀状を書く時期になってきた。今年は東日本大震災で多くの方が犠牲になられたこともあり、自粛しようという思いの方も多いだろう。しかし、困難から這い上がり一歩一歩進んで漸く新しい年を迎えようという意味からも、元気でいる知らせとし…

自戒

ライブかつてバブル経済時代に財テクに走った企業は多い。すべて人間の尽きない欲望によるものだが、山高ければ谷深しで結果的に得をしたケースは少ないだろう。 財テクの失敗を事業で穴埋め出来るほど、事業は生易しいものではない。多くの企業が欲を出し過…

社員共育

本日は私が経営者になり、20年間お世話になってきた中小企業家同友会の社員共育全国研修会に出席した。 今は年間数えるほどしか催し物へ出席していないが、会のメンバーも世代交代が進んで若い経営者がえてきた。 初め林文子横浜市長の来賓挨拶があったが、…

今日という日

今朝、出掛けに今日の運勢を見てきましたらUNLUCKYな一日ということでしたが、外出して人と会うことも無く終日会社で過ごしました。午前中に取材のための来客がありましたが、スタッフが機敏な回答で対応してくれましたので無事に終了しました。あい…

フラワー園

3週間前

球団買収

横浜ベースターズをネット企業「ディー・エヌ・エー」が買収したと報じられた。一般の方からみると何とも得体の知れない企業だという印象だろう。もちろん我々IT業界に属している企業から見ても急成長IT企業なのでその素早い事業展開の行動に驚いている…

ショック

日本国憲法第25条で「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されていることは小学校時代から習って知っており、昔から日本はいい国と子どもながらに感じていた。ところが最近の調査によると、生活保護者が205万人になったとのことである。一般に動揺が…

信仰

もう時効だと思ってお話しするが、わたしが学生時代の頃にサークルの勧誘を受けて調べてみたらある宗教団体へのお誘いサークルであった。折伏という宗教団体への入会勧誘行為であるが、当時は熱狂的な時代で大学でも大っぴらに行われていた。たまたま当時、…

訃報

今朝、郵便ポストから書状を取り出したら訃報のお知らせが届いていた。 差出人が故郷の懐かしい方だったので読んでみたらご主人が86歳でご逝去されたと言うことである。 年末近いこの時期になると毎年「新年のご挨拶をご遠慮させていただきます」という葉…

花は嘘をつかない

人間はどうして人を欺くのでしょうか?

黒船来航

今、国論を二分するようなTPP論争が続いている。差し迫ったAPEC(アジア太平洋経済共同体)で日本はTPPへの参加を意思表明するかしないかで与野党が揉めている。ちょうど幕末の黒船来航で鎖国派と開国派の対立の様相である。まだまだ国民の目には…

今日は立冬

2週間前の写真です。

閉鎖性

「臭いものに蓋をする」習慣が大企業で日常的に行われても誰も指摘できなかったのだろう。某精密光学機械メーカーの不祥事が漸く明るみに出たようである。外国人社長が就任後、不明朗な多額の買収謝礼金の内部処理に不信感を抱いて責任を追及したところ2週…

政界再編

2009年9月に政権交代が実現されて2年3ヶ月になるが、政治理念の歯車の合わない者同士の寄せ集めでは物事が進まないことが最近漸くはっきり見えてきたようである。税制一つにしても考え方が真っ向から異なる人がどうして同じ屋根の下に住み着くのかわ…

部活

小学生の時から草野球が大好きだったので中学生になって野球部に入ったが、膝の関節炎がひどくて球技を諦めた。 何かスポーツのクラブ活動で体を鍛えたいと思って、体育館を覗いて卓球を見学していたらいつの間にか卓球部に入部して毎日素振りの練習をしてい…

特産物

昨日は故郷、天草市が特産物の常設直売場を関東に初オープンするという案内が行政からきたので祝賀の意味もかねて参加してきた。場所は横浜市営地下鉄「立場」にあるイトーヨーカドー1Fの食品売り場に隣接したコーナーであった。市長や行政の方々も多数参…