2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

明るく元気に!

向日葵

癒してください

レンタル犬です。

ちょっと一服

野花もチームワーク

千載一遇のチャンスは人脈から

長らくIT業界で事業に携わってきて一番良かったことは何かと問われれば、私は否応なく多くの人脈ができたことだと言えるだろう。もし昔の業界で今日まで働いてきたとしても、その狭い業界内の人脈で終わっていたかもしれない。昔の業界にいたときも、とに…

よく食べる人は仕事もできる?

「今日はどうしたのかお客が少ない!」といつも魚定食を食べさせてくれる居酒屋兼昼食屋のスタッフが驚いていた。 昼の12時半なのに最後の客が私一人らしいのである。私が一人で食べにきたので風向きが変わったのかもと笑っていた。 しかし居酒屋でも昼食…

団体のボランティア

2007年から業界の健康保険組合の役員(議員)として微力ながらお手伝いをしてまいりましたが、このたび理事を仰せつかることになりました。私たちの健康保険組合は700社近くで組合員4万人強が加盟しており、30名の方が役員として存在し、その中で…

中国観

中国政府のプライドの高さは歴史の長さからみても当然理解できるが、少しは謙虚な国になってほしいと思う。 日本からは、どうみても中国が民主的な国家だと言えない気がするし、政治的に距離感をいまだに感じる。中国人の中には、日本人と本当に信頼関係があ…

ハイビスカス

季節の花を追っていると、年月の経過の早さを感じます。

相撲の話

相次ぐ不祥事で久しぶりに本格的な大相撲名古屋場所が無事閉幕した。大関かいおうも幕内通算勝利(1047勝)の記録は塗り替えたけど、場所途中で引退を表明し、今回もモンゴル出身の力士の優勝で幕を閉じた。白鵬をはじめモンゴル出身力士の活躍ばかりが…

やればできる!

福島原発事故を契機に東京電力の電力供給量に危険信号あり、と問い沙汰されてから関東地方を中心に今では日本全体までもが節電を心がけるようになった。最近は電気予報なるものもTVなどで表示されるようになり、需要量が供給量に比して少ないとほっと安堵…

TVのデジタル化を生かす

昨日、TVのアナログ放送が終了するということで、TVを観ていても慌しさを感じましたが、おそらく多くの国民がデジタル放送になって何が変わるのか、メリットとデメリットは何かを知らないのではないでしょうか。一説では、デジタル化が多くの買い替え需…

なでしこを観る

と言っても、なでしこJAPANの本物を見たわけではありません。昨日、なでしこJAPANのメンバーが東京都庁を訪れて、石原都知事から賞賛の言葉を浴びていましたが、都知事が話していたように世界一を祝って銀座を大パレードするくらいの行事を特別に…

MYコレクション

昨日、家電量販店で腕時計のベルトを取り替えました。 革のベルトだったので、3年目の夏で随分傷んでしまったようです。 家内からは、長女の結婚記念日の7月8日に買い換えたらと言われましたが、つい忘れてしまって日にちが経過してしまって昨日になった…

季節の花・その2

近くの小学校の校庭にて

季節の花

この時期によく見かけます。

川端康成を観る

先週、BS/NHKでノーベル文学賞の受賞者でもある川端康成の回顧録についての放送があったので、どんな内容なのか興味があったので長時間であったが最後まで拝見させてもらった。不勉強で初めて知ったのだが、物心ついた幼い頃に両親にも先立たれて、親…

供養

今日は朝から九州へ飛び、日帰りで戻って参りました。用件は昨年逝った母の初盆と一周忌を、混雑を避けて一足早く済ませてきました。九州も関東同様に気温は35度くらいの猛暑日和ですが、湿度がやや低いような気がしました。お寺では、お坊さんと私の二人だ…

総論賛成・各論反対

今の国会を見ていると、永田町という無人島で国会議員が議論をしているように映る。 きっと、遅々として進まない国会論議に税金を払っている国民も、海外で日本の政治の行方を観察している国も大多数が呆れているに違いない。これといった進展がないので、最…

大和撫子

今朝目が覚めたら世界女子サッカーW杯の準決勝戦で日本の「なでしこJAPAN」 がスウェーデンに勝利したという朗報だった。昨日たまたま月島で同業者の方と夕食をご一緒したが、若い女性の手さばきのいい もんじゃ焼き料理がとても見事だったが、聞いてみると…

長幼の序を生かす

このところ訃報の話ばかりが飛び込んでくる。昨日も数年前までお元気 だった先輩が亡くなられたとの報が届いた。明るい祝福のステージに立 つ話題にも縁遠くなったのか子どもから聞くくらいのようなものである。 しかし、震災を契機に家族を持とうという空気…

観光地を守る

今朝、箱根帰りの下り電車の中に仲のいい三人家族が乗っていた。子どもが箱根スタンプラリーというA5サイズの用紙を持っていたので、ちょっと住所欄を覗いたら中国・長春という文字が見えた。風評被害が長引く福島地方には観光客の人出が例年の半分くらいで…

雑談

毎日、思いつきでブログを書いていますと、分野に精通した方からコメントを頂き、逆に教えてもらうことが多々あります。わたしの浅はかな知識に、大変意義深い考察を頂くことができて本当に有り難いと思っております。 人の異なった意見は存在して当然で、試…

液状化現象

3月11日の大震災で関東各地で土壌の液状化現象が起きて大問題に なっている。今から30年近く前に私が建設業界に身を置いていた時に、 運輸会社の構内舗装工事を請け負って、私自身が提案から営業、契約、 施工、請求、回収まで関わったことがある。敷地…

センチとミリの話

二十代の頃に土木建設業界に一時在籍していましたが、ゼネコンの建築屋さんとの付き合いも随分あって、ミリの世界とセンチの世界の違いに仕事の中で気づくことが多々ありました。土木の世界では掘削や路盤形成においてミリ単位で計測することは多くありませ…

ひまわりよ、広大に拓け!

東日本被災地の皆さまへ

ダリア

蒸し暑い気候が続いていますが、生花は色鮮やかな色彩で癒してくれます。

ICTビジョン

昨日はブロードバンド・アソシェーションのパネルディスカッションを聴講してきました。帰り道に国交省の幹部の方とたまたま一緒でおしゃべりしましたが、建設業界の被災地でのてきぱきとした仕事の処理能力を高く評価していました。IC業界が今になって進行…

江沢民元総書記の死?

本日の日経に江沢民氏の死去?かという記事を見かけた。氏は戦前の日本軍の中国侵略にかなり怨念を抱いていたのだろう。よって氏の主導による反日教育は、近年の日中間の関係に少なからず停滞をもたらせたと思う。わたしの知人も最近2年近く、もっとも反日感…

ズブの素人意見

原発行政が、長期政権とともに矛盾を孕みながらも推進派の行け行けドンドン主義で今日まで進められてきたことがわかった。先日ふと、昭和の高度経済成長時代に九頭竜ダム汚職事件というものがあったことを思い出した。政官財の癒着で、少数意見を排除して建…

某大臣の誤算

東北の皆さまへ、同じ九州人として東北の皆さまの心を深く傷つけたことをお詫び申し上げます。松本さんは西洋文学の教養はあるかもしれませんが、幕末から明治維新への歴史認識が少し薄かったように思います。大臣の椅子は運でもらったのですから、上から目…