2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

マチュピチュ鉄道の旅

今、上野の国立科学館でインカ帝国展が開催されているようです。 少し前に、マチュピチュまで日本の作家のひとりが鉄道の旅をするNHK番組がありました。 気が遠くなるような鉄道の長旅でしたが、途中のさまざまな光景を楽しむことができました。 なかなか訪…

学校教育の現場

もし教員人生を送っていたら?と、今でも時々思いますが、私たちの世代はオイルショック後の就職難で公務員を志望する連中も多かったように思います。中でも教員志望の連中が私の周りにも何人かいました。大学での教員免許資格は中学1級と高校2級の資格を…

日本の議員内閣制

日本の首相がコロコロ代わることへの内外批判は根強い。酷評に対して一番鈍感なのは、総理になりたい国会議員たちかも知れない。 考えてみると、マスコミや国民が自由に政権を批判できて、内閣支持率を首相が気にして執政する風土があるのは日本だけかも知れ…

今朝の一枚

昨日の局地的な雷雨は何処へやら。

尊属殺人事件に思う

昭和の時代を生きてきた多くの人たちの感覚から推測すると、死刑に相当するほどの量刑を科せられると考えられてきた尊属殺人(血縁関係の中での殺人)が、現在の日本で頻発していることに何故だと想像を絶する気持ちの人は多かろうと思う。どうしたら、かつ…

議事録の必要性

国会でも議論になった、原発事故で設けられた対策本部での会議議事録がなかった(あったのかも知れない)問題はよくどこでもあり得る話である。原発事故の場合、緊急事態の発生で関係者もそれどころではなかったのかもしれないが、会議内容の議事録が無けれ…

扶養義務

お笑い芸人が高収入にも関わらず、母親の生活保護受給を放置していた問題が世間を騒がせた。 今や全国で209万人が生活保護を受けており、4兆円近くの税金が投じられている。 有名人の不正受給発覚でようやく政治も本気で動き出しつつあるようだ。 問題を取り…

ブログは体を表す

ブログは素晴らしいツールだと思います。わたしも匿名で7年ほど前から投稿していましたが、社員からホームページに掲載しないかと話があり、敢えて公開に踏み切りました。 最初は匿名なので、私にとっては世間に向かって自由に発言できる非常に便利なツール…

五輪誘致は叶えられるか?

2020年の五輪を日本に誘致しようという国内運動がこれから始まろうとしている。水面下では3候補に絞り込まれたとニュースは伝えているが、なんとか今度ばかりは最後まで勝ち抜いてほしいと思う。IOCの印象では、日本国内の盛り上がりが今一つらしいとの…

四つ葉のクローバ

土の成分のせいでしょうか、草むらの一ヶ所に密集していました。

体験と経験

世の中には「食わず嫌い」という言葉があります。フグの肝を賞味したくて、食べて命を落とした有名人も過去にはいますが、命に関わらなければ、なるべく若いうちに何でも体験してみたほうがいいと思います。私自身、6歳頃から田舎で育ちましたが、幼少時か…

瓦礫(がれき)の受け入れ

時々ニュースで、東日本大震災の被災地で発生した瓦礫の全国各自治体での受け入れに対して、猛反対をして阻止しようとする住民運動が見られます。同じ国土に暮らす国民として非常に残念な光景だと胸が痛む思いです。「瓦礫」と言いますが、本当は東日本大震…

日中関係

昨日あるテレビ番組で、日本人として中国の杭州緑城監督で活躍されている岡田武史氏の人物像を紹介していた。政治的にわだかまりの絶えない日中関係であるので、日本のスポーツ指導者が中国チームの強化に乗り込むことを好まない人や指導者批判をする人が多…

昨日の事件

都会では白昼でも殺傷事件などが発生することが多い。本来、ナイフなどを所持することも(人に危害を与える目的であれば)銃刀法所持で捕まることもある。しかし現実には、刃物を常時所持している若者もいないとは言えないだろう。20年くらい前の話だが、…

山高ければ谷深し

週末、家内とめずらしく2日間とも半日のショッピングへ出かけましたが、土曜日の大手家電売り場は閑散としているように感じました。途中の時間、これもめずらしく久し振りに同じ作品の映画鑑賞をしましたので、人出を始終見ていたわけではないのですが、土…

目出度い年

いつもプラス思考に考えるので、いい事ばかりを取り上げたくなりますが、今年は「ロンドンオリンピック開催」「スカイツリーオープン」「73歳日本女性のエベレスト登頂」「125年に一度と言われる金環日食」「昭和時代から初めて38歳8ヶ月の高齢平幕…

結婚エピソード

もう随分昔の話になりますが、社員の結婚で驚天動地の思いをしたことがあります。結局は社内結婚だったのですが、なかなか結婚報告を受けるまで全社員が気づかなかったと思います。奥様は中途で入社してきましたが、とても頭脳明晰で即戦力もあり、明るく周…

経営理念の話題

今日、たまたま某集まりで「経営ビジョン」を各社で語り合う機会がありました。ビジョンを経営理念とした場合に、その意義から必要性を重んじ、企業内に浸透させることが必要ですが、なかなか社員全員に周知徹底されていないことが多いものです。だた文書化…

ハイビスカス

咲きました!!

苦言は自分への宝もの

お客様からのクレームは宝物を掘り当てたようなものです。人には一長一短が必ずあります。 短所はお客様からすぐ見破られます。足りない部分は、はっきり謝った方がお客様も同情して、人として信頼してくれます。 会社と会社の付き合いは、強み・弱味をお互…

ハイビスカス

南国の花、もうすぐ花びらが開きます。

余談

今は家庭のあちこちにタイマー付きの機器が存在します。私自身は大変便利でさまざまな機器にセットする性格がありますが、家内はアナログ人間でどうも定時間に機器が動作することが嫌いなようです。今時、お風呂の湯をタイマーでセットするのは当たり前です…

紫陽花(アジサイ)

新種の紫陽花(アジサイ)のようです。

東電絡みに一言

東電の勝俣前会長が国会の事故調査委員会で当時の生々しい答弁模様の記事を見た。 前首相の対応への不満、原子力保安院から東電原子力本部への電源喪失指摘が経営側へ届かなかったなど、自己弁護の印象を率直に感じた。 東電王国を築いてきた大物のひとりら…

新聞情報の有料化

昨今、インターネット普及で新聞の購読部数が年々落ちているのではないかと推測する。朝日新聞も紙と電子新聞を併用した購読が進んでいるが、読売新聞も漸く本日14日から記事の紙と電子新聞を区分されるようになった。日経新聞は既に紙と電子新聞を発行し、W…

休日の花

鮮やかな黄色いユリ

リーダー育成

たまたま雑誌で見かけたタイトル「リーダーは修羅場で育つ」という言葉に、自らの経験を踏まえて賛同したい。 わたしもリーダーの育成を何度も失敗した者として、大事に甘やかして育てたら、後に取り返しのつかない事態が必ず到来するのである。 大事に育て…

三方よし

ビジネス社会では、お客様のお客様も、お客様も自社も共によしとして、取引上では相手様の利益をも重視しなければならない。人間関係も同様であるが、ややもすると自分の利益を考えがちになるので相手の相手、相手まで意識しなければ、スムーズな関係を維持…

スミマセン!

今日は朝4時から就寝までブログを書けませんでした。お詫びに「ずずらん」をプレゼント致します。 若いサラリーマン時代に10年弱札幌に住んでいました。ずずらんが可愛く綺麗で憧れの花です。 これは買ってきた「ずずらん」ですが、ベランダの鉢でも漸く…

自社紹介

6月9日(土)の本社オフィス移転に伴い書類の整理をしていたところ、30数年の歴史を刻んだ数々の写真が出てきた。技術のスピードと変化の激しいIT業界の中で、メーカー系やユーザー系の企業と違って、独立系の企業は長期に生き残るだけでも大変な業界な…