2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

お茶かコーヒーいかがでしょうか

はじめまして、わたくし、りんと申します。お仕事、毎日大変ですね。お疲れの時は是非とも、わたくしのスナップを提供致します。そうそう、わたくしはロングコートチワワです。今後とも宜しくお願い致します。

捕らぬ狸の皮算用?は幸福か?

世の中にはお金持ちでも幸福に生きるすべを知らない人が多い。一昨日、都内で大資産家ご夫婦が殺され、広大な屋敷も焼失してしまったとのことである。おそらく金銭的な恨みや妬みが原因だと思うが、記事では被害者は日常生活でも派手な金銭支出で目立ってい…

二十代は寸暇を惜しみ勉強すべし

人は年齢を重ねるに従い知識吸収力や判断力が衰える。過ぎたりし経験から思うに、二十代は知識をがむしゃらに脳へ詰め込んだ方がよい。さらに、自分より年輩の数多くの人と接して話をする方がよい。そもそもコミュニケーション力は、年齢の格差も関係なく様…

韓国ノムヒョン前大統領の死去

国民が直接選んだ韓国の大統領は権限が集中するため、議員が選出した日本の首相と違い、政権時代に汚職に絡む危険性がある。歴代の韓国大統領は引退後みな金銭がらみの事件に陥っている。アメリカなどではあまり韓国のような過去を問うケースは見ない。途上…

類は友を呼ぶ

会社は人材の良し悪しで決まる。類は友を呼ぶと言うが、会社の栄枯盛衰を見ると人材次第だということがよくわかる。経営批判を煽るような人材が中心に存在すると、その会社は中々良くならない。一方、前向きで経営に協力的な人材が中心になると会社はどんど…

購入先?

非常にくだらない話ですが、最近コンビニにグリコアーモンドキャラメルが見当たりません。購入先どこか知っていますか?

感染者を攻めてはいけない!

今後、新型インフルエンザの感染者が発見されると思うが、人権上、決して感染者を非難したり攻めてはいけない。海外渡航者であろうなかろうが、感染者自体がもともと感染した被害者だからである。大事なことは感染者の隔離と早期治療であり、行政側も医療機…

自動ドアに気を付けよう

昨日、顧客先ビルの入り口で正面ガラスにぶつかり、鼻を強くぶつけてかなり痛かった。入り口が一間はあると思い、片側を出る人がいたのでもう半間の片方から入ろうとした瞬間、開かなくて正面衝突してしまった。鼻血が出たかと思うくらい痛みを感じたがなん…

遂に伝播しました

昨日のニュースで新型インフルエンザ感染者が八王子と川崎で2名出ました。感染した生徒の在籍する高等学校の校長が、これほど重大ニュースになっているのに海外渡航を甘く観ていたように感じました。今後感染者が増えることが予想されますが、強いウィルス…

民主党代表選挙について

鳩山さんが予想通り代表に選出された。世論調査では圧倒的に岡田さんが勝っていたが、世論は新鮮さを常に求めるし、変わり易いので選考の参考程度だろう。本来は地方の声を反映した党員を含めた選挙をやるべきであった。結論は時間を掛ける余裕と分裂としこ…

マスクを着ける人、着けない人

新型インフルエンザの流行で、関西地区のほとんどの通行人にはマスク着用の光景が急に見られるようになった。一方、関東の街ゆく通行人は今のところ、ほとんどマスク着用が少ない。わたしも呑気な性格なのであまり神経質にならないが、秘書が渡すので逆らわ…

人はどんな家庭(企業)で育つか

人はさまざまな家庭環境によってそれぞれ育つ。理想の子育ては難しいが、両親とも甘やかし過ぎたり、双方に厳し過ぎたりしては子育てにもバランスを欠いてしまう。子育てを経験していると企業も家庭も人育ては同じだということがよくわかる。人材を育てるに…

ゆとり教育が格差を生んだ?

連休中に中学の教頭をしている友人と話す機会があった。未だに10年前くらいに施行されたゆとり教育の悪影響が消えないとのことである。あと3年は元にレベルに戻るまでにかかるという。文科省の役人が世論の反発にも抵抗して机上で考えた施策だが、教育現場…

政治は新鮮さと支持と信頼が一番

政権交代を願う民主党支持者には、今回の小沢代表の突然の辞任は複雑な心境だろう。しかし総選挙前の絶妙なタイミングでの辞任だったと考えられる。政権が懸かる次期衆院選挙は政治家にとって天下分け目の戦いである。最近は支持率が伸びず、やや挙党一致体…

我慢を避けては通れない

折角いい大学を出ても社会人として前進しない若者がいて実に勿体ない気がする。人間的に成長してこなかったのは、決めたことに対しての実行力とその支えとなる忍耐力が欠如しているからである。 これは、子ども時代の親族を含めた周囲のしつけが至らなかった…

結婚観の変化

就活も学生諸氏には大変と言われているが、婚活も独身者には大変な時代である。NHKの討論番組でも千差万別の意見が出ていたようである。私自身も今の世の中であれば、おそらく結婚するのに苦労していただろうと思う。つまり、現代人は結婚観が以前と変わって…

長い連休の充電

連休中は出かけることもなくテレビを観ている日がほとんどだった。録画するとキリがないのでなるべく定時間に消化するようにしている。デジタル化が広まり、近い将来にテレビと双方向で会話できることを期待している。日本の政治が冴えないのも、優れた人物…

天と地の職場経験

若い頃、就職難の時期に文系出身ながら土建業の会社に勤めた。土日祝祭日も仕事の休みが少ない会社だったが、人間環境はとてもいい会社であった。作業着が土埃や油汚れになることもあったが、良く似合っていた。次の会社は全く何をするのか中々見えてこない…