終戦記念日第二弾

先の大戦では、戦勝国も敗戦国も多大な犠牲を生んだが、未だに日中関係、日韓関係においては精神的な尾を引いている。中韓と日本の国民性の違いとばかり言えないような気がする。おそらく国のトップが導く学校教育の違いではないかと考える。国の教育はそれぞれの国の基準で行われるので、他国が干渉する余地はない。


戦後67年も経ち戦後の昭和天皇も存在しないのに、李韓国大統領のわが国の現天皇への謝罪を請う発言の真意が一般日本人には理解できない。漸く日韓の友好も、庶民文化の交流とともに未来志向へ向かいつつあったかに思われたが、国のトップの唐突な行動と発言で両国民の信頼感が水泡に帰すことがあってはならない。


日本は周辺国との領土問題を長年にわたり抱えているが、両政府のトップ層による戦前からの外交交渉の不足が、両国の互いの主張の隔たりを生んでいると思われる。もし海洋が存在しないで大陸と陸続きであったならば、切迫感とともに早い時期に国境の話し合いは片付いていたかもしれない。


ともかくも両首脳が襟を正して、未来志向で話し合いを続けていくしかないだろう。中国も韓国も首脳が代わるので、千載一遇のチャンスと捉えて首脳外交に励んでほしい。東シナ海の和平を維持することが隣国日本の大きな政治的、経済的な役割と考えるべきだと思う。