2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ラジオの思い出、その2

皆さん、数学Ⅰ:勝浦捨造、数学ⅡB:田島一郎、数学Ⅲ:寺田文行、物理:竹内均、英文法:西尾孝・・・という名前をお聞きになって、どなたかお分かりだろうか。私自身もそうであるが、多くの諸先輩の皆さんもかつて大変お世話になった先生方である。今から何…

ラジオの思い出

TVがデジタル放送に変わったから便利になったのかというと、携帯ラジオで気軽にいつも聞けたTV放送も聞けなくなってしまった。昨日も高校野球のラジオ実況中継を外で聞くのに、普段あまり廻すことのないNHKラジオにチューナーを合わせたが、受信の感…

円売りドル買い

このところの急速な円高が76円/ドルまで進み、漸く財務省、日銀が為替介入に入った。政府は1万円を切った株価と円高がどこまで行くかという局面についに我慢ができなかったと見ている。経済界からも株価下落、円高に対する批判が相当に強かったのだろう…

メガトン級のニュース!?

やはり反響は大きかった。今日、業界内の講演に参加したが、日立と三菱重工の事業統合のニュースは皆、かなり驚愕の話題だったようである。日本の企業が世界のグローバル市場で戦っていくには、海外と肩を並べる強力な企業連合を組むことが必然になってきて…

夏休み

日本を代表する電機メーカーの日立がTV生産を全面的に止めて海外へ生産委託するというニュースを聞いて少々驚いた。 いずれはこういう事態が来るだろうとは予想はしていたが、日本の電機業界の大メーカーのひとつの決断だけに反響は非常に大きい。4−6月…

採用

人材の採用面接をしていますと、つい親になった気持ちになって励ましたりしたくなることが度々あります。それぞれに異なった家庭環境があり育った環境も違うわけですから、それぞれの人となりに非常に興味を覚えます。 何か特徴を備えた人が魅力を感じますが…

「東京家族」を観たい

戦後、日本の社会は国家の経済成長のために、多くの家族が分断を強いられてきた。顕著な例は今回の大震災における被災者の年齢をみても、地方に大多数の高齢者が若い世代と離れて暮らしていることが分かった。都会への一極集中により、地方の家族の絆まで経…

外交下手な日本の政治家

自民党の政治家が、韓国政府から入国を拒否されたようである。何とも情けない話だが、如何に外国政府の気持ちを日本の政治家たちが理解できていないかがわかる。普段から隣国との政治的な付き合いをしてこなかったつけだと思う。野党は言いたい放題で、韓国…

企業は人材で決まる

長年にわたり会社を経営してきたが、いい人材が会社を変えることを、最近になって痛切に感じている。お陰さまで年数は随分掛かったが、今は本当に会社に活気が出てきたように思う。成功要因として考えられるのは、漸く同業他社に負けない幹部が徐々に揃って…

任活?

近年、世の中では就活や婚活という新語が残念ながら流行語として定着しているが、また最近、任活という新語が流行りだしているようである。つまり結婚時期も男女ともゆっくりになってきて、未婚年齢が30代でも珍しくなくなっているのが現状である。ある学…